SSAP認証

U.S. Soy Sustainability Assurance Protocol

SSAP認証の取得方法

Acquisition Method of U.S. Soybean Sustainability Assurance Protocol(SSAP)

SSAP認証取得手続き方法

SSAP認証取得方法

動画「大豆のおはなし II」でSSAP認証取得方法を説明していますのでご確認下さい。

SSAP認証サプライヤーリスト

ソイ・エクスポート・サステナビリティ(Soy Export Sustainability, LLC) は、環境への負荷 が少なく、サステナブルな方法で生産された大豆の出荷量と出荷日を用い、アメリカ大豆のサステナビリティ認証プロトコルに関する情報の管理と提供を行っています。
輸出時のリクエストに基づき、海外のお客様に対し証明書を発行しています。SECに登録・認証を発行している大豆輸出業者・生産者のリストはこちらから。

サステナブルな大豆出荷量:Current Marketing Year Statistics (2023年1月時点)

穀物年度
Marketing Year
09/01/2022 – 08/31-2023
サステナブル大豆配分合計
Total U.S. Soy Sustainable Allocation
77,000,000 metric tons
サステナブル大豆検証済み出荷数
Total Verified Shipments
4300
サステナブル大豆検証済み出荷量
Total Verified Weight Shipped
32,000,000 metric tons

SSAP認証登録サプライヤーリスト: Current Active Companies (2022年2月現在)

Adams Grain Co. Inc AG PROCESSING INC. Agrex Inc
Ameropa North America ARCHER DANIELS MIDLAND Beanstalk
Benson Hill BLUE HORIZON INC. Bluegrass Farms of Ohio
Brushvale Soy Products, LLC Bunge C&D (USA) Inc.
Cargill, Inc. CHS CJ IA USA Corp
Clarkson Grain Company, Inc. COFCO International Grains US Consolidated Grain and Barge Co.
DG Global EGT, LLC Everbest Organics, Inc.
FBN CM, LLC FCStone Merchant Services LLC Fornazor International, Inc.
Frey P/S Gavilon Grain LLC Global Processing inc
Grain Millers Inc. Granum Group LLC. Hang Tung Resources (USA) Co. Ltd.
HC International International Feed IOM Grain LLC
JB Global Co LLC KG Agri Products, Inc. Knewtson Soy Products LLP
Lansing Trade Group, LLC Leland Farmers Company Louis Dreyfus Company
Merus, LLC Meherrin Agricultural and Chemical Company Midwest Ag Enterprises
Mills Bros. International, Inc. Montague Farms, Inc. NeCo Seed Farms Inc
NORAG LLC Northwest Grains International, LLC Owensboro Grain Company
Pacificor, LLC Patagonia Global Corp Perdue Agribusiness Grain LLC
Perdue Agribusiness LLC Peterson Farms Seed Pipeline Foods LLC
Prairie AquaTech Manufacturing Prairie Creek Grain Company, Inc. Richland IFC, Inc.
SB&B Foods, LLC Schwartz Farms Sevita International
SMD Products Company LLC South Dakota Soybean Processors Soyko International, Inc. DBA Circle C Seeds
Star of the West – Charlotte Star of the West Milling Co Steven J. Speck Ltd.
Stone Arch Commodities Stonebridge LTD. The Andersons, Inc.
The Delong Co., Inc. The Redwood Group, LLC The Scoular Company
Traverse Intermodal Solutions United Grain Corporation US Commodities
US Nisshin Shokai VITERRA USA LLC Wheaton Grain Inc.
World Food Processing Zeeland Farm Services, Inc Zen-Noh Grain Corporation
ZFS Creston, LLC ZFS Ithaca  

as of February 2022 original list

認証マークについて

About SSAP Mark

USSECは大豆のサプライチェーンの皆様に、大豆製品の原料がサステナブルな方法で生産された大豆であることを確認できるツールとして、SSAP認証マークをご提供しています。日本国内で商標登録済みで、原料および最終製品、飲食店や販促ツールにもご使用できます。2018年に東京オリンピック・パラリンピック組織委員会が定める「持続可能性に配慮した農産物の調達基準」にも認定されたことが、このSSAP認証が日本国内で広まるきっかけとなりました。

SSAP認証マーク (U.S. Soy Sustainable Assurance Protocol Mark)

SSAP認証マークは、国際的なサステナブルなアメリカ大豆スキームのシンボルであり、世界的に最も認知されているマークの一つです。
SSAP認証マークが付いた製品は、社会的、環境的、経済的基準について定めた国際サステナビリティ基準を満たしています。日本の消費者が、こうしたSSAP認証ツールを活用して、サステナビリティに配慮した消費生活を実践することでアメリカの大豆生産者と労働者の生活とコミュニティや生産現場の改善の後押しになります。

認証マークのお申し込みについて

取材のお申込み

USSECやSSAP認証マークの仕組み、アメリカ大豆の市場動向等に関する 取材のお申込みはお問い合わせフォームからご連絡ください。

認証マーク掲載ご希望の方

SSAP認証マークは登録商標であり、USSECジャパンからの事前承諾なしに 無断で使用することは禁じられています。印刷物・教材・ウェブサイトなどの媒体で、SSAP認証マークを掲載希望の方は必ず 「認証マーク使用ガイドライン」をご確認の上、以下の手順に沿って申請をお願いします。

申請方法

  1. 01

    申請フォームをダウンロード

    マーク使用ライセンスフォーム」をダウンロードのうえ、和訳サンプルをお読みいただき申請書(英語元本)に記入ください。

  2. 02

    USSEC宛に申請書をEメールで送付

    申請書をUSSECにEメールでお送りいただく際には、下記も同時にお送りください。
    ・認証マークを印刷する商品や媒体のイメージ写真または図案

  3. 03

    USSECにて承認手続(通常2-4週間)

  4. 04

    USSECジャパンから、承認のご連絡をいたします

【認証条件】
・年間使用原料の60%がアメリカ大豆であること
・最終製品の大豆使用量のうち60%がアメリカ大豆であること
・アメリカにおいてサステナブルな大豆であることを証明する認証をサプライヤーに依頼し、輸入時に取得していること

SSAP認証は「人権や労働環境の改善」「環境保全への配慮」など、SDGsへの貢献に関連した要素を多く含んでいます。環境や生産者の人権を守りながら、サステナブルに調達された大豆製品を積極的に取り入れるサステナブル調達が広がれば、国内外の消費者認知にもつながり、信頼され選ばれ続ける取引先として企業価値を高めていけるのではないでしょうか。ぜひ、そんな素晴らしいイニシアチブに参加してみませんか?