COLUMNコラム
U.S.Soy International Oil Masters 2025
~ソイオイルマイスター
米国研修〜
~高オレイン酸大豆の
調達プログラム ~
アメリカ大豆輸出協会(USSEC、本部:米国ミズーリ州チェスタフィールド市、日本事務所:東京都港区)は、
2025年5月20日から5月26日までの7日間(移動を含む)「U.S.Soy International Oil Masters 2025」を実施しました。
本研修は、USSEC主催の「ソイオイルマイスター検定」の合格者、ソイオイルマイスターを対象とした特典企画で、5回目の実施となりました。今回の研修では、新たなプログラムとして、「HOSBO Conference(高オレイン酸大豆の調達プログラム)」が同時に実施されました。
現在、大豆油などの大豆加工食品、豆腐、納豆、豆乳、味噌、醤油、たんぱくなどの日本の大豆食品には多くの割合で米国大豆が使用されています。そのため、ソイオイルマイスターには、大豆および大豆油が結ぶ、日米の食のパートナーシップのアンバサダー役となることが期待されています。
今回の「U.S.Soy International Oil Masters 2025」に参加したソイオイルマイスター5名と、「HOSBO Conference(高オレイン酸大豆の調達プログラム)」に参加した2名が、米国研修の模様をレポートしてくれました。
<U.S.Soy International Oil Masters 2025 ~ソイオイルマイスター米国研修
日程~>
<HOSBO Conference ~高オレイン酸大豆の調達プログラム 日程~>
-
5月20日(火)
出国・移動日《インディアナ州》
-
5月21日(水)
農場訪問(Triple S Farms)
Purdue Robotics Lab
PenceAg -
5月22日(木)
*ソイオイルマイスターチーム
Fischer Food Grade
Bunge Morristown
*高オレイン酸大豆の調達プログラムチーム
Corteva
高オレイン酸コンファレンス&バイヤー&セラーミーティングレセプション -
5月23日(金)
B2Bミーティング
ソイオイルマイスターカンフェレンス
農場でのレセプションat Dull's Farm -
5月24日(土)
INDY500パレード
レセプション at Victory Field
Eiteljorg Museum
マルコ・アンドレッティとの交流会と写真撮影会 -
5月25日(日)
INDY500観戦
-
5月26日(月)
5月27日(火)移動日・帰国
運営団体

アメリカ大豆輸出協会(U.S. Soybean Export Council:USSEC) は世界80ヶ国でアメリカ大豆の市場拡大や輸出のプロモーションをおこなうマーケティング機関です。USSECには優良な輸出業者・大豆生産者・政府機関・関連団体等がメンバーとして所属しております。
お問い合わせ
※ボタンを押すと当検定を管理運営しております一般社団法人コンピューター教育振興協会宛てにメールフォームが開きます。お客様の個人情報については、お問い合わせへのご対応・CS分析、推進以外の目的では使用いたしません。あらかじめご了承ください。