USSEC サステナビリティ シンポジウム 2024
『-サステナブルな大豆の未来と可能性- 』

たんぱく質の供給不足(プロテイン・クライシス)が懸念される中、
大豆には、これまで以上に世界的な関心が高まっています。

大豆は多様な用途を持ち、その需要とともに生産量が増加しています。

しかし、農地開拓に伴う森林伐採の結果、
気温上昇や気候変動をもたらし、大豆の収量低下や地球環境に
悪影響を与えていることがわかってきました。

このような状況下、サステナビリティへの取り組みが
ますます重要になっています。

地球上の限られた資源で90億人の食を支えるためには、
生産者はもちろんのこと、企業や消費者が一丸となり
サステナブルな生産を推進する必要があります。

日本の食用大豆の原料の7割を占めるアメリカ大豆は、
ビジネスの前提となる欧州の「サステナブル調達」への
ニーズに応えるかたちで、
サステナビリティに対する様々な取り組みを進めてきました。

本シンポジウムでは、食品業界、生産者、消費者が
様々な立場から大豆の役割と可能性について議論し、
大豆が拓く持続可能な未来、持続可能な消費行動、そして日本企業にとっての
新たなビジネスチャンスについて考えます。
ぜひご参加ください。

開催概要

名称
USSECサステナビリティ・シンポジウム2024
-サステナブルな大豆の未来と可能性-
日程
2024 6 27 日(木)
11:00~13:45
開催形式
Zoomを使ったオンラインシンポジウム(Live配信)
言語
日本語/英語 (+ Simultaneous Interpretation)
主催
アメリカ大豆輸出協会(USSEC)
共催
日経BP 総合研究所
後援
米国大使館、 米国農務省(USDA)
協力
  • Sustainable Japan
参加料
無料(事前登録制)

プログラム

※講演者や講演時間など、プログラムは変更になる場合がございます。予めご了承ください。

11:00~11:05

【オープニング】

オープニングコメント

ロズ・リーク 氏

アメリカ大豆輸出協会
エクゼクティブディレクター
‐市場アクセス、戦略
地域ディレクター‐北東アジアロズ・リーク 氏

ウェルカムリマークス

モーガン・パーキンズ 氏

在日米国大使館
農務担当公使モーガン・パーキンズ 氏

11:05~11:50

【講演】サステナブルな大豆の役割と可能性

サステナビリティが大豆生産に与える影響と、大豆が食品業界
の気候変動対応の持続可能な解決策にどのように貢献できるか

セッション①

サステナブル調達によるインパクト(仮)

夫馬 賢治 氏

ニューラル CEO
信州大学 特任教授夫馬 賢治 氏

プレゼンテーション資料
Presentation Material

セッション②

食料・農業・農村基本法の改正について

農林水産省
食品製造課 課長補佐二井 敬司 氏

プレゼンテーション資料
Presentation Material

セッション③

アメリカ大豆のサステナビリテイ

時間の関係で一部、オリジナルから編集して配信します。オリジナルバージョンは後日、USSECジャパンのHPにてご覧いただけます。

アビー リン 氏

アメリカ大豆輸出協会 
サステナビリティ担当部長アビー リン 氏

セッション④

セブン&アイ・ホールディングスのサステナブル調達の取り組みについて(仮)

セブン&アイホールディングスの持続可能な調達について
・グループ概要と環境宣言 ・持続可能な調達取り組み ・お客様とのコミュニケーション (仮)

芳賀 正延 氏

セブン&アイ・ホールディングス グループ商品戦略本部
セブンプレミアム開発戦略部
デイリー食品MD 芳賀 正延 氏

プレゼンテーション資料
Presentation Material

ディスカッション

11:50~12:05

【講演2】サステナブルな農業慣行の今と未来と多様性

技術や持続可能な農法を活用して農業の課題に邁進し、次世代により良い土地を残していく取り組みを主要メーカーのビデオやアジア市場向けの輸出業者の事例とともに紹介します。

ティム・シャフト 氏

オハイオ ティル ファームステッドティム・シャフト 氏

山本 貴明 氏

KG アグリ プロダクツ 社 COO山本 貴明 氏

12:05~12:45

大豆食品市場のグローバルトレンド
サステナブルな消費者行動の促進

サステナビリティに焦点を当て、消費者がサステナブルな製品や食事を選ぶ動機を議論し、エシカル消費を促進する新しいアプローチを探ります。特に北米やヨーロッパでは、プラントベースの食事、発酵食品、グルテンフリー製品のトレンドが増加しており、世界の大豆食品市場には大きなチャンスがあります。日本企業がこれからの市場で成功するための戦略を追求します。

ジェイコブ・ゴルビッツ 氏

アグロメリスジェイコブ・ゴルビッツ 氏

トム・ヴィアハイル 氏

ストラテジックインサイト ヴァイスプレジデント
/イノーバマーケットインサイトトム・ヴィアハイル 氏

12:45~13:00
【休憩】

USSEC 配信 大豆アニメ

大豆で出来た食べ物たちが集まる、とある学校のお話──アメリカからやってきた転校生・ソイが、だいずなクラスメイトたちと大豆食品について学んでいく“大豆アニメ”です。食生活の身近にある大豆の新しい発見やサステナブルなアメリカ大豆の魅力を消費者のみなさまに伝える取り組みの一環として配信しています。引き続き、続編を予定しておりますのでどうぞお楽しみに!

13:00~13:40

ショートプレゼンテーション

SSAPと日本での普及状況

立石 雅子 氏

USSEC日本副代表立石 雅子 氏

プレゼンテーション資料
Presentation Material

セッション

プラントベースフードの課題とおいしさソリューション

芦田 茂 氏

不二製油グループ本社
PBF事業部門副部門長芦田 茂 氏

プレゼンテーション資料
Presentation Material

【パネルディスカッション】

世界にも広がる!地球にもカラダにも優しいサステナブルな大豆製品

伝統製品から革新的な未来型の食品まで大豆製品は根強い人気を誇っています。さらに市場を成長させ、未来につないでいくためにできることとは?各大豆加工メーカーの製品紹介とディスカッションを行います。

芦田 茂 氏

不二製油グループ本社
PBF事業部門副部門長芦田 茂 氏

三好 兼治 氏

日本豆腐協会会長三好 兼治 氏

工藤 裕平 氏

太子食品工業代表取締役副社長工藤 裕平 氏

プレゼンテーション資料
Presentation Material

芳賀 正延 氏

セブン&アイ・ホールディングス グループ商品戦略本部
セブンプレミアム開発戦略部
デイリー食品MD 芳賀 正延 氏

藤井 省吾
《モデレーター》

日経BP 総合研究所
主席研究員藤井 省吾

お申し込み

■視聴環境事前ご確認のお願い

【Zoomの推奨環境について】

※本催事(オンライン配信)はZoomを使用します。Zoomの接続環境は【パソコン、有線またはWi-Fi】を推奨しています。

  • 本セミナーを視聴するには、インターネットに接続されたパソコン(Windows、Mac)、
    あるいはスマートフォン・タブレット(iOS、Androido)をご用意ください。
  • パソコンで視聴される場合は、Chrome、Firefox、Safari、Edgeなどのブラウザーが必要です。
    できるだけアプリのご利用をお願いします。
  • スマートフォン、もしくはタブレットで視聴される場合は、Zoomのアプリを事前にインストールしてください。
    https://zoom.us/download#client_4meeting
  • 通信環境によっては映像が一時中断する場合があります。
    再開にしばらくお待ちいただく場合がありますが、予めご了承ください。

■Webセミナーご受講に際し、以下の事項に同意のうえお申込ください。

  1. 視聴URLはセミナーに参加する方のみ利用可能とし、再配布を禁止します。
  2. 受講者は、動画を録画・キャプチャーすることは一切できません。
    また、SNSなどへのアップも禁止します。もし、発見した場合、事務局は削除を要求できることとします。
  3. セミナーの内容や講師の情報などは、セミナー内のみとし、口外しないでください。
  4. システムトラブルなどにより、画像・音声に乱れが生じた場合も再送信はできませんので、予めご了承ください。
    なお、音声、画像は受講者でご調整ください。
    また、サービス利用にあたってのサポートはいたしかねます。
  5. 配信中、異常と思われる接続を発見した場合、予告なく切断することがあります。
  6. システムトラブルなどによる画像・音声の乱れは、ご自身でご対応ください。
    サービス利用にあたってのサポートはいたしかねます。
■オンラインセミナー【Live配信】ご受講に際し、以下の事項に同意のうえお申込ください。

<ご視聴にあたって>

  1. 視聴に必要なURLは、申し込み完了メールにご案内します。URLはセミナーに参加する方のみ利用可能とし、再配布はご遠慮ください。
  2. 本催事の配信権利、著作は主催者と講演者にあり、受講時における、動画を録画・キャプチャーは禁止させていただきます。
    もし、発見した場合、主催者は権利保護のため削除依頼させていただきます。また、同様に許可のない、SNSなどへのアップも禁止します。
  3. セミナーの内容や受講者の個人情報などはセミナー内のみとし、許可のない二次使用は著作件、肖像権、個人情報保護法違反となりますので、おやめください。
  4. 回線、システムトラブルなどにより、画像・音声に乱れが生じた場合も再配信などの対応は出来かねますので予めご了承下さい。
    配信中、異常と思われる接続を発見した場合、予告なく切断することがあります。

page top

お問い合わせ

お問い合わせ