プログラム PROGRAM
| 9:00 ~ 11:30 JST |
バイヤー&セラーミーテイング (招待制) |
| Buyers & Seller Meetings (Invitation Only) |
| 13:00 JST |
受付 |
| Registration Opens |
| 13:30 ~ 13:40 JST |
開会挨拶
- USSEC 日本代表 西村允之
- USSEC 東アジア エグゼクディレクター カルロス・サリナス |
Welcome Remarks
- Mitsuyuki Nishimura, Japan Country Director, USSEC
- Carlos Salinas, Executive Director, East Asia, USSEC
|
| 13:40 ~ 13:55 JST |
日本の大豆の需要動向等について |
農林水産省 大臣官房新事業・ 食品産業部 食品製造課 課長補佐 花田耕介 |
Soybean Supply and Demand Trends in Japan |
| Soybean Supply and Demand Trends in Japan |
農林水産省 大臣官房新事業・ 食品産業部 食品製造課 課長補佐 花田耕介 |
Kosuke Hanada Deputy Director, Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries, Food Manufacture Affairs Division, New Business and Food Industry Department, Minister’s Secretariat |
| 13:55 ~ 14:25 JST |
生産者パネル: 2025年アメリカ大豆作況 収穫結果とバイヤーへの影響・示唆 |
USB ディレクター マシュー・ゲドン OSC 財務担当 チャッド・ワーナー
モデレーター USSEC 食品・油脂ディレクター ウイル・マクネア |
Growers Panel: 2025 U.S. soybean crop: Harvest outcomes and implications for buyers |
Growers Panel: 2025 U.S. soybean crop: Harvest outcomes and implications for buyers |
USB ディレクター マシュー・ゲドン OSC 財務担当 チャッド・ワーナー
モデレーター USSEC 食品・油脂ディレクター ウイル・マクネア |
Matthew Guedon, Director, USB Chad Warner, Treasurer, OSC
Moderator Will McNair, Director |
| 14:25 ~ 14:55 JST |
世界大豆の見通し:供給・需要と価格動向 |
USSEC 東アジア エグゼクティブディレクター カルロス・サリナス |
Global Soybean Outlook: Supply, Demand and Price Dynamics |
| Global Soybean Outlook: Supply, Demand and Price Dynamics |
USSEC 東アジア エグゼクティブディレクター カルロス・サリナス |
Carlos Salinas, Executive Director – East Asia, USSEC |
| 14:55 ~ 15:10 JST |
休憩 |
| Break & Networking |
| 15:10 ~ 15:40 JST |
グローバルな大豆概況 |
StoneX 上級リスク管理アナリスト ベヴァン・エベレット |
Global Soybean Complex Outlook |
| Global Soybean Complex Outlook |
StoneX 上級リスク管理アナリスト ベヴァン・エベレット |
Bevan Everett, Senior Risk Management Analyst, StoneX |
| 15:40 ~ 16:10 JST |
2025年産アメリカ大豆の品質 |
ミネソタ大学 教授 セス・ネイヴ |
Quality of the U.S. Soybean Crop: 2025 |
| Quality of the U.S. Soybean Crop: 2025 |
ミネソタ大学 教授 セス・ネイヴ |
Seth Naeve, Extension Soybean Agronomist and Professor of Agronomy and Plant Genetics |
| 16:10 ~ 16:30 JST |
アメリカ大豆:エヴォニックデータが示すもの |
USSEC アメリカ 動物用途リード マリア・アドキソン |
U.S. Soy : What Evonik's Data Tells Us =Virtual= |
| U.S. Soy : What Evonik's Data Tells Us =Virtual= |
USSEC アメリカ 動物用途リード マリア・アドキソン |
Maria Adkison, Animal Utilization Focus Area Lead, USSEC America |
| 16:30 ~ 16:50 JST |
原産地が決める 大豆ミール品質の経済性と差別化 |
マドリード工科大学 応用動物科学教授 ゴンザロ・マテオス |
Economics and Differentiation of SBM Quality: Importance of Soy Origins |
| Economics and Differentiation of SBM Quality: Importance of Soy Origins |
マドリード工科大学 応用動物科学教授 ゴンザロ・マテオス |
Gonzalo Mateos, Professor of Animal Science Universidad Politécnica de Madrid, Spain |
| 16:50 ~ 17:05 JST |
Non-GMO アップデート |
モデレーター 食品・油脂ディレクター ウイル・マクネア |
Non-GMO Update |
| Non-GMO Update |
モデレーター 食品・油脂ディレクター ウイル・マクネア |
Moderator, Will McNair, Director Food & Oil, USSEC |
| 17:05 ~ 17:25 JST |
質疑応答 |
| Q&A and Discussion for All speakers |
| 17:25 ~ 17:30 JST |
総括&閉会の辞 |
(社)日本植物油協会 専務理事 片桐薫
USB ディレクター マシュー・ゲドン |
Summary & Closing Comments |
| Summary & Closing Comments |
(社)日本植物油協会 専務理事 片桐薫
USB ディレクター マシュー・ゲドン |
Kaoru Katagiri, Executive Director, Japan Oilseed Processors Association
Matthew Guedon, Director, USB |
| 17:45 ~ 20:00 JST |
レセプション |
会場 : 曙の間 ( 1階 ) |
Evening Reception |
| Evening Reception |
会場 : 曙の間 ( 1階 ) |
Room : AKEBONO NO MA ( First Floor ) |